ガジェット

Keychron K4 Wireless Mechanical Keyboard【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

macで「US配列」メカニカルキーボード」「有線/無線対応」「リーズナブル」なキーボードで初心者〜ガチ勢まで所有欲を満たしてくれるものをお探しならKeychronではないだろうか。

デスク環境を大幅にリニューアルするにあたり、MacBook Airを閉じた状況で使うクラムシェルモードで運用する為にキーボードを探すことに。

実はWindows10のデスクトップをメインで使ってた時代にLogicoolのK780を購入したのだが…これがまた使いにくい。笑

見た目や質感だったり円形のキートップは良いのだが…win/mac両方に対応する為と比較的スリムな個体に仕上げる為にかなりキー配置やキーそのものを犠牲にしている。

Windowsで使う分にはまだ右側にControlキーがない事を除けば満足だが、macには使いづらかった。

 Mac用のUS配列のキーボードを探していた。

そんなわけで、今はMacメインなのでMac用のキーボードを探していた。

条件はこちら。

  • US配列
  • Bluetooth対応
  • 充電式
  • メカニカルキーボード

US配列

正直、最初の動機としては有名なブロガーとかがみんな使っててかっこいいからであるw

でもよくよく考えたらひらがな入力なんて今まで一度も使ったことないんだよね。今までに一度も使ったことないものに半分くらい占領されてるって無駄じゃないですか?

で、外付けキーボードなら最悪合わなくてもすぐ変えられるしって事でチャレンジしてみようと。これがPC本体だとなかなか変えられないので大変だからね。

Bluetooth対応

基本的に有線が嫌いである。レイテンシーや転送速度などの大きな問題がない限り全て無線にしたいと思っている。

充電式

乾電池をいちいち入れ替えるのがもうめんどくさい。USBでサクッと充電できる方が楽だと思う。USBはTYPE-Cであればベスト。いや、TYPE-C必須である。

メカニカルキーボード

やっぱり漢なら青軸でバチバチ打ちたいよね。って事でこれもチャレンジしてみようかなと。あと正直今使ってるバタフライキーボードが苦手…ということは軽い打ち心地が好きじゃないのかなと。なので赤でも茶でもなくどっしりした青にしてみようかなと。

実際に届いたのでレビュー

まず配送について、海外からってことで正直行方不明になったらってビビってた。

8月6日の01:00頃購入し、8月11日には到着。

これがDHLの配送状況画面で、国内の配送業者よりよっぽど詳細がわかる。笑

梱包について

表側は意外ときれいな感じ。個人情報っぽいところはガッツリ隠しました。笑

裏側も思ったよりキレイ。だけど、真ん中でぐるぐる巻にされたテープが外国って感じ。笑

こんな感じでエアパッキンで包まれているので横からのダメージ以外は大丈夫そう。

今まで見てきたエアパッキンの中で最高にパッツンパッツンでした。自転車のチューブみたいな感じ。安心感は高い。

あんなに丈夫なエアパッキンに包まれてたのに謎のダメージが…。逆にエアパッキンが丈夫過ぎて潰れた疑惑がすらある。

裏側はモデル名とアイコンとキャッチで簡単な説明が書いてあります。

開封

本体はビニール袋に包まれ、さらに薄いがスポンジもあるので傷が作ってことはなさそう。

説明書が二枚入っていますが、公式サイトからPDFでDLできるのでサッと目を通してしまっちゃいました。

公式サイトのK4の各マニュアルはコチラからどうぞ。

付属品はUSB A to Cのケーブル、キープラー、キーキャップ(Windows用)です。

購入したスペック

バックライトRGB
本体プラスチック
スイッチLK Optical 青軸

メリット

お店で展示されている他のメカニカルキーボードを試したが正直自分が無知でメカニカル初心者なのもあるが打ち心地にそこまで値段ほどの大きな差を感じられなかった。

好みの問題だが自分が普段使っているMacBook Airのバタフライキーボードより打ちやすい。

あと、他の外付けのもの全般に当てはまると思うのだが、多少雑に扱っても心理的に楽というのがあるw壊れても新しいの買えば良いや的な。

MacBookでキーボードが壊れました、トラックパッドが壊れました、ディスプレイが壊れましたなんてことになったら心理的ショックもデカイし、お財布へのダメージがでかい。

外付けなら好きなものを買えばいいし、お金がないならとりあえず使えればいいレベルのものであれば安価に買えるのでそれで我慢すればいい。

デメリット

感じたデメリットは4つ

1 本体が高いので手首当てが必要。普通に使っていると手首が痛くなるような角度。

2 テンキー付きのK4だけの問題かもしれないが、Enter バックスペース 矢印 あたりのキー配置が普段と違うのでかなり慣れが必要。ブラインドタッチができない人には問題ないかもしれないが、見なくてもタイピングできる人にとって普段使っているものと配置が違うのには慣れるまで感覚の微調整が必要。

3 スリープモードからの復帰が遅い。Macがスリープから復帰→キーボードが復帰しないのでパスワードが入れられなくてイライラとなる。

4 英字キーボードなので日本語入力への一発変換キーがない。こちらは別でキーに任意のキーを割り当てるアプリを使えば解決できるらしい。自分は余分なアプリを入れたくないのでControl + space キーで変換している。

総評

やはり、使ってみないとわからない部分が多いなか輸入のみで知人が使っているとかでない限り現物がさわれないのが一番のネックだと思った。ただし、自分が感じたデメリットもパームレストを購入したり、慣れで解決できるので、押し心地や見た目のカッコよさの満足度から買ってよかったと言う気持ちのが大幅に上回っている。

むしろ他のモデルも欲しくなってしまった…w

まぁMacBookの新型の発表次第ではタッチバー付きのPRO 13インチ買おうと思っているのでそうしたらまた本体+外付けモニターってなるかもしれないし、とりあえずこの構成でしばらく使ってみようと思います。

ABOUT ME
AK6
ワーカーホリックおじさん。ECサイト(R,Y,A,C)が一番得意。最近はWP多め。音楽とガジェットが好き。多趣味。


サウンドハウス
楽器や音楽機材ならサウンドハウスがオススメ!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です